普通のサラリーマンでも経済的自立(=不労所得のみで生活)を達成して、愛する家族と1秒でも長く一緒に過ごせる人生の可能性を提案するブログ

ビジネスマインド

一点集中の威力

日向です、

最近、最も好きな言葉は『一点集中』です。

自分の人生で上手く行ったときを振り返ると
共通して『一点集中』があります。

1人のメンター
1つのビジネス
1つの目標

すべて1つに絞った時に人間は眠っている
本来のパワーを発揮する事ができますし
目標を達成する事がでます。

しかし…

最近の私は『一点集中』が出来ていません。

会社を複数作ったり、同時進行で
プロジェクトを行っていました。

自分でもパワーが半減しているのを
ずっと実感していました。

そこで何とか複数のビジネスをやりながら
一点集中できる方法を探していたのですが

『プレイヤーからオーナーになる』

という道を発見しました。

細かい話は省きますが、プレイヤーである事と
オーナーとして活動する事は、必要なスキルや
やる事が異なります。

そこで今は良いオーナーになるための
スキルや人脈を構築する事にパワーを
注いでいます。

自分が主役で出る情報ビジネス以外は
人に任せるようにしています。

ただ、最初からオーナーを目指すのは
個人的にはお勧めできません。

私はプレイヤーとして約8年の間
色々なビジネスをやってきました。

そして様々な市場に入りました。

おかげでゼロからお金をかけないで
ビジネスを立ち上げる方法を学びました。

またそれぞれのビジネスの長所も短所も
自分の身をもって学びました。

オーナーになると人に任せたり
自動化しなければならない事も
多くなります。

自動化、効率化、システム化

は、とても良いコンセプトなのですが
悪い物まで自動化してしまう恐れもあります。

給料泥棒の社員をずっと雇っているようなものです。

そのため、まずは自分1人でゼロからビジネスをやり
それぞれのビジネスや仕事の長短を理解しておく
必要があります。

「これからゼロからスタートしたい!」

という方は多いと思います。

もしゼロスタートの場合は、最初から
パートナーをつけたり、社員を入れるのではなく
まずは一匹狼でゼロからやった方が、最終的に
得られる物は大きいと思いますし成功のスピードが
格段に早くなります。

そして最初は複数の事をやるのではなく
とにかく『一点集中』することです。

あれもやりたい、これもやりたい

と様々なアイデアが出る事もあると思います。

逆に「やりたい事が見つからない」という
場合もあると思います。

人には向き不向きがあるので「これが良い」
と言い切る事ができないのですが
優先順位の付け方や天職の探し方は
存在します。

これについてはまたお話しますが
とにかく今覚えて欲しい事は

『一点集中』

です。

同時にたくさんの事をやるのが
得意な人もいるかもしれません。

ただ私の知る限りは、どの分野においても
成功者と呼ばれる人は1つに絞っています。

「パワーが出ない」
「モチベーションが上がらない」
「行動できない」

と悩んでいる人は、まずは『一点集中』を
少しだけ意識してみて下さい。

今の世の中には誘惑と情報が多すぎますので
一点集中のスキルを磨いた人だけが成功できると
個人的には思っています。

-ビジネスマインド