普通のサラリーマンでも経済的自立(=不労所得のみで生活)を達成して、愛する家族と1秒でも長く一緒に過ごせる人生の可能性を提案するブログ

ビジネスマインド

予期せぬトラブルの対処法

日向です、

Q:「日向さんは予期せぬトラブルにあった時
どうやって対処されていますか?」

という質問をもらいました。

人生思い通りになる事はありません。

「こうなるだろうな~」

と思っていても、フタをあけてみたら
毎回「なんでこうなるんだよ!」と
思う事がよくあります。

トラブルはたくさんあります。

しかし私はトラブルという言葉が
好きではありません。

トラブルという言葉をいつも
「成長のチャンス」という言葉に
置き換える努力をしています。

あくまで努力しているだけであって
100%完璧に出来ている訳ではありません。

なるべく、そう思い込むようにしています。

よく聖書などで

「神様は解決できる人にしかチャレンジは与えない」

などと書いてありますが、神様の存在は解りませんが
そう思うように努力はしています。

そして実際に過去を振り返って見ると
ありえないトラブルを乗り越えた時に
大きな成長があった事は確かです。

「トラブルは成功のチャンス」

しかしそう思い込もうとしても、簡単には
出来る物ではありません。

ついついネガティブになってしまったり
悪い事を考えてしまったりします。

その時に工夫しているコツがいくつかあります。

1つは『見方を変える』ことです。

例えば、上司に無理な仕事を突然押し付けられたとします。

その時に

「コイツ、私に恨みでもあるのか?」

と思っていたら、やっている仕事も面白くないし
恨みだけがつのって行きます。

しかしほんの少し見方を変えて

「成長のチャンスなのでは?」
「もしかしたら私を育てようとしているのでは?」

と考えるだけで、気持ちが楽になります。

会社で働いている以上は、ある程度は
上からの仕事をこなす必要があると思います。

どうせやるならポジティブな気持ちで
やった方が良いと思います。

全ての物事には良い面と悪い面があります。

冷たい水を朝に飲む事は腸内洗浄や
血液にとって素晴らしい事ですが
逆に体を冷やすというデメリットもあります。

すべてには良い面と悪い面があるのだったら
良い面を見た方が得だと思います。

もう1つは『決断のタイミングを変える』事です。

先日、任せている子会社の社長が横領するという
トラブル(成長のチャンス)が訪れました。

聞いた瞬間、ぶち切れました。

頭の中には「解雇」「裁判」「ぶん殴る」
という単語しか出てきませんでした。

しかし、

メンターから教わった大事な事を
ふと思い出しました。

『ポジティブな時だけしか決断や行動をしない』

どう考えてもその時はネガティブだったので
とりあえず車に乗って滝のある川に行きました。

(なぜか滝を見ると癒されます)

そして、心が落ち着くまでふと考えました。

横領するという事は、報酬や私の対応に
何か不満や不安があるのかもしれない。

彼にはお金が必要だったのかもしれない。

私が作った会社のシステム自体に
問題があるかもしれない。

彼の良い側面は無いだろうか?

この問題に良い側面はないだろうか?

自分自身に良い質問を投げかけてみました。

すると、意外と良い回答が得られました。

まずは会社のシステムの問題でした。

私は会社を作ったら投げっぱなしなところがあり
「あとは任せた」が口癖でした。

これで力を発揮する社長もいるのですが
逆に「寂しい」「不安」と感じる人も
いる事に気付きました。

そこでミーティングをちゃんとやる事にしました。

月1回ですが直接話したい人だけを集めて
グループでミーティングする事にしました。

私のライフスタイルと性格のバランスを考えて
すべての会社の社長と話をすると時間がなくなり
ストレスがたまります。

それだと今度は私が倒れそうになるので
月1のグループミーティングという形に
する事にしました。

そして横領したという問題そのものよりも
その背景にあるものを考えてみました。

大抵の場合、問題そのものよりも
その背景を見た方が良い解決策が
見つかります。

直接話す必要があると思い
彼と目と目をあわせて話す事にしました。

そうしたら彼のご両親が病気であった事が
解りました。

会社を作るという事は、そこで働く人、
そしてその家族の責任を持つという
大前提を忘れている事に気付きました。

そこで私は子会社の社長達とその家族に
毎月サプリを送る事にしました。

あとは私が行っている健康法などを
音声にして月に1回配信する事にしました。

ネガティブな時には出て来なかったアイデアが
滝の前でポジティブになった瞬間から良い
アイデアが出てきました。

『ポジティブな時だけしか決断や行動をしない』

このマインドセットのおかげで
今回のトラブルは成功のチャンスに
変える事ができました。

他にもいくつかコツがあるのですが
少し長くなってしまったのでまた次回
お話します。

-ビジネスマインド