普通のサラリーマンでも経済的自立(=不労所得のみで生活)を達成して、愛する家族と1秒でも長く一緒に過ごせる人生の可能性を提案するブログ

ビジネスマインド

意志を強くする方法

日向です^^

先日、
=============================
Q:私は意思が弱くて実家を出る事もできず
親に食べさせてもらっています。

いつも楽な方向に逃げてしまいます。

どうすれば意思を強く出来ますでしょうか?

早く実家を出て親孝行したいです。
=============================

…という質問をもらいました。

=========
日向の回答:
=========

意思の力。

とても大切なエネルギー源です。

「何かをやろう!」

と決めた時、同時に

「やりたくないな」

「面倒だな」

という真逆の気持ちも同時に生まれます。

やる VS やらない

という気持ちがバトルすることになるのですが
そして基本的には人は楽方向に流れますので

「やらない」

を選択します。

そして「やらない」を選び続けると
当然ですが、どんどん悪い方向に
進んでしまいます。

この時、

「やる」

をサポートしてくれる力強い味方が
『意志の力』になります。

『成功するためには意志の力が大切』

これは成功哲学の基本でもあります。

ただし…

私は意思の力がもの凄く弱いです。

お菓子があったらボリボリ食べ続けますし
目の前にゲームがあったら仕事を放って
寝ないで何日もやり続けます。

いつも楽な方、楽な方に逃げたくなります。

子供の頃からそうでした。

恐らく普通の人の半分くらいしか
意思のパワーが無いと思います。

しかしこんな私でも何とか成功者と
呼ばれる部類に入る事ができました。

こんなに意志の力が弱いだらしない人間が
なぜ成功できたんだろう?

これは私の最大の疑問でもありました。

よく色々な方から

「日向さんが成功した要因は何ですか?」

と聞かれる事が多いのですが

「運が良かったらです」

と答えてしまいます。

これは私以外の、私よりももっともっと
成功している方もよく言うセリフです。

「運」と言うと、

「そうやって大事なノウハウを
隠しているんじゃないですか?」

と言われる事があるのですが
本当に「運」だと思っています。

なぜかと言えば意志の力の強さに関係なく
『やらなければならない状態』に
何度も追い込まれたからです。

例えば、質問にもあったのですが
「実家を出る」という事に関して言えば

「親元を離れて独立するぞ!」

などと自分で決めた訳ではなく

親が仕事で関東から広島の地元に帰る時に
私は裏の世界にいたので辞める事ができず
結果として親と離れる事になっただけです。

ネットビジネスで成功しましたが
彼女がうつ病になり看護が必要で
外に働きに出られなくなったからです。

自宅で稼げる可能性のある
ネットビジネス以外の選択肢が
『偶然』なくなっただけなのです。

つまり、自分の意志には関係なく
やるしかない状態に追い込まれて
しまっただけなのです。

格好良い目標とか強い信念とか
そんな物はありませんでした。

「やらないと死ぬかも…」

という状態に追い込まれただけなのです。

『一点集中』するしかない状況

これが人間が一番強くなれて
成長できるタイミングです。

自分のだらしなさと怠慢のせいで
これまで何度も一点集中せざるを
得ない状況に追い込まれました。

その度に、成長せざるを得なくなり
結果として今の小さな成功を手に入れた
というだけなのです。

だから

成功の要因は何ですか?

と聞かれても

運です

としか、言いようが無いのです。

ただし、今は違います。

今では自分の意思が弱すぎることと
一点集中のパワーを知っていますので
『意図的』にその環境を作るように
工夫しています。

例えば、書き物に集中したいときは
英語もしゃべれないのに海外に行きます。

そしてホテルにこもります。

英語がしゃべれないのでご飯を食べに行くのも
億劫になります。

1人だと遊びに行くのも面倒です。

となると、書き物をする以外に
選択肢がなくなるのです。

また私は人から「ダサイ」と言われると
死にたくなります。

更に、それが尊敬する人であれば
死よりも恐ろしいと思っています。

この性格が解っているので、私はいつも
メンターに『先』に約束をしてしまい
逃げられない状況を作ります。

約束を破ったらメンターに「ダサイ」と
言われるからです。

それが怖いので一生懸命やるしかない、
場合によっては限界を超えるしか無い
状態になるのです。

意志の力はとても大切です。

しかし人によって力の量は異なりますので
意志に関係なくやらざるを得ない状態に
自分を追い込んでしまった方が早いと
個人的には思っています。

誰にでも

『パワーがでる瞬間』
『モチベーションがあがる瞬間』

があると思います。

過去を振り返ってみて下さい。

「あの時には戻りたくないな」
「なんであの時はあんなに頑張れたんだろう?」
「あの時はなぜか成長が早かったな」

と思う出来事が1つか2つは見つかると思います。

これが見つかったらラッキーです。

私で言えば、

「メンターにダサイと言われたくない」

が最も最強のパワーとなるのですが
そこから逃げられないような環境を
身を置けば良いのです。

ただし、人にはストレス耐性があり

ストレスに強い人
ストレスに弱い人

がいます。

私は比較的、ストレスには強い方なので
背水の陣のような状態でパワーが出ます。

何でもバランスが大事ですので
あなたが最もパワーの出る環境を
見つける事が一番大切だと思います。

-ビジネスマインド