普通のサラリーマンでも経済的自立(=不労所得のみで生活)を達成して、愛する家族と1秒でも長く一緒に過ごせる人生の可能性を提案するブログ

コピーライティング

最高の欲求の選び方

今回も前回までに引き続き
人間の「欲」についてお話します。

今までお話してきた内容は
「欲」に関する”一般論”です。

皆さんの書く文章の内容に関わらず
大事なポイントをお伝えしてました。

でも、現実問題として、
この講座に参加してくれている人たち
全員がそれぞれに違うテーマで
文章を書いていることと思います。

それぞれのテーマでコピーライティングを
活かせるようになって、初めて
参加者全員が「心を動かせる」
ようになるわけです。

参加者それぞれが読者の心を動かして、
どんどん良い方向に導いていける人が増えれば、
きっと世の中はもっと楽しくなる。

僕はそう信じています。

というわけで、
抽象的な一般論ばかりではなくて、
個別具体的な問題に対応できるノウハウも
お伝えしていきますね!

というわけで、今日のテーマは

「具体的にどんな”欲”を
 どうやって刺激すれば良いのか?」

これまでに
『生命の8つの躍動』
『人間の後天的(二次的)9つの欲求』
を紹介してきましたが、

実際に文章を書くときに、
どの欲をどうやって刺激すればいいのか
まだまだよくわからないと思います。

「人間にはこういう強い欲があるんだ!」
と理解できたら、次にやるべきことは、

皆さんが書いた文章を読む”読者”を
想像するということです。

当然、文章で情報発信するということは
それを読む”相手”がいるわけですよね。

たぶん、小学校くらいからずっと
「相手の立場になって考えましょう」
と言われていると思います。

コピーライティングでも、これは同じです。

独りよがりな発信になってしまっては
読者はついてきてくれません。

なので、文章を書き始める前に、
皆さんの文章を読んでくれる読者について
よーーく考えないといけないんです。

皆さんの読者は、
どんなことを求めているでしょうか?

読者の興味関心があることは?

どんなことに敏感でしょうか?

何に価値を感じてくれるのでしょう?

皆さんのことをどう思っているのでしょうか?

ポイントは、

頭の中で完全に「一人のヒト」の顔や
ライフスタイル、価値観が手に取るように
分かるくらいまで読者を明確に
イメージできるようになることです。

全ての人が「8つの躍動」などの
欲をもっているのは確かです。

でも、人それぞれ、敏感に反応する部分は
異なっていきますよね。

例えば、
早く結婚して幸せな家庭を築きたい!
と強く思っている女性に対して、

「このノウハウでお金を稼げます!」

といったところで反応は薄いでしょう。

では、次のような言葉ならどうでしょう?

「お見合いに頼らずに、あなたと相性ばっちりの
 結婚相手を見つけれる方法をご存知ですか?」

「一見幸せそうな結婚が瞬時に不幸になる
 7つの落とし穴とは」

↑こんなフレーズだったら、
反応せずにはいられないのでしょうか?

この2つの例を考えた方法としては、

結婚したい欲求+快適に暮らしたい躍動
=相性ばっちりの結婚相手

結婚したい欲求+危険を免れたい躍動
=結婚の落とし穴

という感じで考えてみました。

読者が「結婚したい欲求」が強い
ということを理解していなければ、
本当に心に響く文章は書けません。

この相手のもっている欲求の
理解レベルをあげていくと
自然に「心を動かす文章」が書けます。

逆に、読者のことを理解せずに
どれだけテクニックを覚えても
良い文章はかけないです。

皆さんが文章を読んで欲しい
読者層の人と実際に話せる機会があるなら、

その読者が「どんな欲をもっているのか?」
ということに注意しながら
話をきいてみてください。

きっと色々な気付きがあるはずです!!

読者の心にグサッと突き刺さる
最高の「欲」を見つけてみてください。

ではでは、今日はこのあたりで^^

-コピーライティング