コピーライティングの正体。
今日からコピーライティング講座、
本格的にスタートです!
初回の今日は
「コピーライティングとは何!?」
というお話をしようと思います。
皆さんはコピーライティングが
どんなものか知っていますか?
一般的に知られているのは、
「モノを売るための文章」
という考え方。
確かに、コピーライティングを学べば、
皆さんがキーボードをたたいて文章を書き、
ブログなどに掲載するだけで、
皆さんの文章が「お金」に変わります。
つまり、なんでも売れるのです。
健康食品のアフィリエイトをすれば、
継続的に売り上げがあがります。
皆さんが既に提供しているサービスがあれば、
どんどん申込みが来るようになります。
基本的に、皆さんの文章を読んだ人が
皆さんが意図した通りに動いてくれる
ようになってきます。
これって、使い方を間違えると
非常に危険ですよね。
コピーライティングを使えば、
買いたくもない物を買わせることも
できてしまうわけですから・・・
なので、この講座でお伝えすることも
決して悪用しないでくださいね。
コピーライティングを学んだ僕たちは、
ある程度、人の心を動かすことが
できるようになります。
心を動かすスキルを身につけたからには
僕たちには責任があります。
読者を良い方向に導く責任です。
~~~~~~~~~~~~~
どうか、このことを忘れないでください!
コピーライティングを悪用すれば、
”洗脳”に近い形で、
人を誘導して、お金を稼ぐことはできます。
でも、結局そんなことをしても
皆さんの「信用」が失われます。
そうなると、長期的な成功や
幸せはつかめません。
この講座では、
ちょっとブラックなテクニックや
心理誘導の具体的方法も
お伝えしていくつもりです。
ですが、
それらのテクニックは、
自分のために使うのではなくて、
誰かの幸せのために使ってください。
読者を良い方向に導いて、
読者からの信頼を積み上げて、
僕ら自身もどんどん幸せになりましょう^^
ちょっと話がそれてしまいました^^;
「コピーライティングとは何か?」
という話でしたね。
一般的には「モノを売るための文章」だと
思われているコピーライティングですが、
僕はそうは思っていません。
特に何も売っていない人であっても、
コピーライティングを身につける価値は
十分にあります。
なぜかというと、
コピーライティングとは
「文章で人と人との信頼関係を築く技術」
だからです。
「コピーライティングって広告とか
セールスレターに使うヤツでしょ?」
と、思っている人は
ちょっと見方を変えてみてください。
そもそも、なぜコピーライティングを
つかうと、モノが売れると思いますか?
購買意欲をあおることができるからでしょうか?
商品の価値を正しく伝えられるからでしょうか?
どちらも半分正解で、半分ハズレです。
確かに、コピーライティングを使えば
購買意欲を刺激することも、
商品価値を伝えることもできます。
でも、最終的にモノが売れるのは
「皆さんを信頼しているから」
です。
たぶん、皆さんにも経験があるはずです。
信頼できる友達が勧めるレストランだから
一度食べに行ってみようかな?
と思ったこと。
信頼できる営業マンだからこそ、
商品を買ってみようと思ったこと。
僕たちが何かを購入するとき、
購買意欲をあおられて買うことなんて
そうそうないですよね?
でも、Facebookで友達が
紹介していたから。
いつも読んでいるブログで
オススメされていたから。
という理由でお金をつかうことは
少なくないはずです。
なので、
「読者は皆さんを信頼するから買う」
ということを忘れないでください。
ほとんどの人はここを理解していません。
逆にいうと、ここが分かれば、
皆さんの書く文章の反応率は
劇的にあがります。
僕の場合、10万円を超える商品でも
反応率30%以上を記録したことがあります。
こういうことができるのは、
単純にセールスレターが上手なのではなく、
文章を通して、読者との信頼関係を
築いているからです。
コピーライティングとは
ただモノを売るための文章術ではなく、
「文章で人と人との信頼関係を築く技術」
です。
なので、何かを売りたいわけじゃなくても
色々な応用がきくわけですね。
ブログの読者を集めたい!とか、
Facebookでイイネがほしい!なんて
簡単にできるようになります。
他にも、
仕事のプレゼンに応用して、
聞き手の心をつかむ話の流れが
つくれるようにもなります。
商談や交渉事でも相手の心の動きが
手に取るようにわかるようになります。
さらには、
普段の何気ない世間話なんかでも、
会話を楽しむのが上手になります。
こんな感じで、日常生活の色々な場面で
コピーライティングは活きてきます。
だからこそ、
誰もが身につけて損はない技術だと
確信しています。
今日の話はここまでです。
コピーライティングとは
「文章で人と人との信頼関係を築く技術」
ということだけは、覚えておいてくださいね^^
P.S
このコピーライティング講座を
より役立つものにするために
皆さんのご意見をお聞かせください!
皆さんはコピーライティングを
どんなことに使いたいですか?
ネットビジネスに活かしたい!
という場合は、ビジネスに使える内容を
増やしていこうと思います。
あるいは、普段の生活に活かしたい!とか
仕事のプレゼンに使いたい!などなど、
いただいたご意見をもとに
講座の内容をつくっていきます。
読者の方と一緒につくっていく
参加型の講座にしていきたいので、
ご協力お願いします!
ではでは、今日はこのへんで!
コピーライティングで豊かな人生を!