人類の行動を支配しているヤツの正体
僕は普段あんまり漫画を読まないのですが、
「ギャグマンガ日和」という漫画だけは
なぜか全巻そろっています。笑
面白い漫画があればおしえてください^^
さてさて、
昨日は文章を書くときの
マインドセットについてお話しました。
文章を読んだ人を「絶対に良くする!」
という気持ちで書いてみてください。
僕自身、貴重な時間を割いて
この文章を読んでくれている皆さんに
何かプラスになるようにと思って書いています。
僕はコピーライティングを学んだおかげで
本当に人生が大きく変わりました。
毎日イヤイヤ通っていた会社を辞めて、
家族や友人など、大事な人と過ごせる時間が
以前よりもだいぶ増えました。
収入に関しても、僕が何もしなくても
自動的に売り上げがあがってくるので、
精神的にも気楽です。
コピーをビジネスに利用するかどうかは
人それぞれだと思いますが、
このスキルだけちゃんと身につければ
何かしら、人生のプラスにはなります。
たかが「メルマガ」と言ってしまえば
それまでなのですが、
こうして出会えたのも何かの縁です。
この講座の参加者全員が成長できるように
僕も出せるものはどんどん出していきますね。
さて、今日から徐々に具体的な
話をしていきますね!
この講座の最終目標は、
「読者の心を操れるようになること」です。
心を思い通りに操ることで
行動まで変えてしまう。
こんなことができたら強いですよね^^
ブログに読者登録してもらう。
オススメの商品を買ってもらう。
セミナーやイベントに参加してもらう。
などなど、思いのままになるんです。
ここで少し考えてほしいのですが、
僕たちの行動を支配している物って
なんだと思いますか?
心を操るうえで、ここは一番最初に
理解しておくべきポイントです。
僕たちの行動を支配しているものの正体。
それは・・・
ずばり、「欲」です。
「うんうん、確かに欲にまみれて生活してる。」
という人と、
「いやいや、欲に負けずに頑張ってる!」
という人で分かれると思います。笑
もちろん、
僕は欲にまみれて暮らしてます^^;
頑張って禁欲的な生活をしている人も
いるかもしれませんが、
基本的に「欲」に勝つことは難しいです。
実は、世の中のテレビCMや広告を見ると、
巧妙に僕たちの欲求を刺激しているのです。
肉汁たっぷりのハンバーグが
”ジューッ”と音を立てながら焼かれて、
ちょうどいい感じに黒く焦げがついている。
そこにトロトロのデミグラスソースが
かかって・・・・・・
そんな光景をテレビで目にするたびに
「食欲」を刺激されまくりですよね。
他にも、
車のCMにスレンダーボディーの
美人な女優さんが出てくると、
性欲や名誉欲を刺激されて、
「自分もあんな車に乗って、
あんなことやこんなことを・・・」
と、妄想したりするわけです。
僕たちの行動のほとんどは
「欲」に突き動かされた結果なんですよね。
だからこそ、
欲求をうまく刺激できるようになると、
人の行動を変えられるようになります。
皆さんが今まで文章を書くとき、
「欲」について考えながら書いていましたか?
もしも、考えたことがない場合は、
「欲」に対する理解を深めるだけで
かなり人に影響を与える文章になります。
というわけで、これからしばらく
「欲」について勉強していきましょう。
この講座の教科書である
「現代広告の心理技術101」でいうと、
チャプター1(28ページ~)ですね。
すでに購入してくれた人は
チャプター1だけでも読んでみてください!
それでは、今日はこのへんで!